「2023年期待の選手は?」投票数ランキング TOP3をJ1全18チームまとめました!※2/15(水)時点
総投票数は1,603票!!(北海道コンサドーレ札幌が411票で全体1位)
開設して1週間経ち投票初募集にも関わらず、1,000票超えて大満足です!
Twitterも開設してるのでフォローお願いします!(@JLeague_vote)
北海道コンサドーレ札幌
投票数:411票(投票数全クラブで:1位)
1位:キムゴンヒ 55票(得票率13%)
2位:小林祐希 49票(得票率12%)
3位;小柏剛 37票(得票率9%)
韓国U20,韓国U23,韓国A代表にも選ばれているキムゴンヒが新加入の小林祐希を抑え1位になりました。
鹿島アントラーズ
投票数:51票
1位:昌子源 5票(得票率10%)
1位T:佐野海舟 5票(得票率10%)
1位T;知念慶 5票(得票率10%)
フランスから帰ってきた昌子、町田で実績を上げた佐野、川崎の隠し玉知念が同票で1位を獲得しました。新たな化学反応が楽しみなチーム。
浦和レッズ
投票数:119票
1位:ブライアン・リンセン 14票(得票率14%)
2位:ホイブラーテン 13票(得票率11%)
3位;興梠慎三 12票(得票率10%)
怪我から復帰しトレーニングマッチでもゴールを決めたリンセンが1位を獲得しました。
柏レイソル
投票数:74票
1位:高嶺朋樹 13票(得票率18%)
2位:細谷真大 10票(得票率14%)
3位;マテウス・サヴィオ 8票(得票率11%)
次世代の日本代表候補である細谷を抑え、札幌から加入した高嶺が1位を獲得しました。
FC東京
投票数:87票
1位:松木玖生 11票(得票率13%)
2位:俵積田晃太 8票(得票率9%)
2位T;熊田直紀 8票(得票率9%)
10代3人がTOP3に並ぶとは思いませんでした。。個人的にFC東京の選手層めちゃくちゃ厚い。
川崎フロンターレ
投票数:117票
1位:宮代大聖 24票(得票率21%)
2位:大島僚太 12票(得票率10%)
3位;山田新 11票(得票率9%)
宮代大聖が得票率20%を超え、2位の大島僚太とダブルスコアの結果になりました。
横浜F・マリノス
投票数:51票
1位:宮市亮 6票(得票率12%)
1位T:オビ・パウエル・オビンナ 6票(得票率12%)
3位;マルコス・ジュニオール 5票(得票率10%)
宮市の再覚醒に期待大。飯倉が先日加入発表されたがオビはスタメンを死守できるか。
横浜FC
投票数:69票
1位:小川航基 12票(得票率17%)
2位:長谷川竜也 7票(得票率10%)
3位;マルセロ・ヒアン 6票(得票率9%)
小川航基がやはり1位を獲得。J2で通用した得点力がJ1の舞台でも発揮されるか注目。結果次第では代表も視野に。
湘南ベルマーレ
投票数:59票
1位:ソン・ボムグン 10票(得票率17%)
2位:町野修斗 9票(得票率15%)
3位;若月大和 5票(得票率8%)
カタールW杯日本代表に選ばれた町野を抑え、新加入のソン・ボムグンが1位。前所属の全北現代では167試合出場したこともあり期待が高い。ちなみにプロデビューはACL201の傑志戦。
アルビレックス新潟
投票数:19票
1位(5人):小島亨介,小見洋太,太田修介,三戸舜介,伊藤涼太郎 2票(得票率11%)
移籍が少なく、去年のメンバーでJ1へ挑む形となる。果たして通用するか。
名古屋グランパス
投票数:55票
1位:キャスパー・ユンカー 15票(得票率27%)
2位:甲田英將 8票(得票率15%)
3位;和泉竜司 6票(得票率11%)
浦和レッズからまさかの電撃移籍を果たしたユンカー。ハセケンサッカーの代名詞「カウンターサッカー」にハマるか期待。
京都サンガF.C.
投票数:76票
1位:一美和成 10票(得票率14%)
2位:川崎颯太 8票(得票率11%)
3位;福田心之助 7票(得票率10%)
一美和成が1位を獲得。徳島で積んだ経験が京都でも活きるか。
ガンバ大阪
投票数:176票
1位:宇佐美貴史 33票(得票率19%)
2位:イッサム・ジェバリ 30票(得票率17%)
3位;半田陸 19票(得票率11%)
新加入のジェバリ、ガンバの象徴宇佐美。新たな2大巨頭としてJ1を脅かす存在となるか。
セレッソ大阪
投票数:52票
1位:香川真司 7票(得票率13%)
1位T:藤尾翔太 7票(得票率13%)
3位;鈴木徳真 6票(得票率12%)
徳島から加入、再加入した二人がランクイン。そしてJリーグに12年半ぶりに帰ってきた香川真司が1位。怪我だけは気を付けて。
ヴィッセル神戸
投票数:60票
1位:齊藤未月 9票(得票率15%)
2位:泉柊椰 7票(得票率12%)
3位;川﨑修平 4票(得票率7%)
新加入組の齊藤、川﨑に加え神戸特別指定選手の泉に注目が集まる。昨年はU23代表にも選ばれ、NEXTブレイク筆頭の選手であることは間違いない。三笘の再来なるか。
サンフレッチェ広島
投票数:42票
1位:満田誠 7票(得票率17%)
2位:棚田遼 6票(得票率14%)
2位T;志知孝明 6票(得票率14%)
昨年ダークホース的な存在としてJリーグを盛り上げた広島。その中でもひと際目立った満田が1位。昨年は29試合9得点。今年は大台の二桁得点なるか。
アビスパ福岡
投票数:45票
1位:佐藤凌我 8票(得票率18%)
2位:紺野和也 7票(得票率16%)
3位;山岸祐也 5票(得票率11%)
東京ヴェルディから加入した佐藤が1位を獲得。福岡市生まれ東福岡高校出身ということもあり、アビスパサポーターからしたら嬉しい加入だ。昨年、一昨年と2年連続13ゴールを挙げていて期待も高い。
アビスパ福岡
投票数:28票
1位:佐藤凌我 8票(得票率18%)
2位:紺野和也 7票(得票率16%)
3位;山岸祐也 5票(得票率11%)
東京ヴェルディから加入した佐藤が1位を獲得。福岡市生まれ東福岡高校出身ということもあり、アビスパサポーターからしたら嬉しい加入だ。昨年、一昨年と2年連続13ゴールを挙げていて期待も高い。
サガン鳥栖
投票数:72票
1位:河原創 12票(得票率17%)
2位:横山歩夢 10票(得票率14%)
3位;岩崎悠人 5票(得票率7%)
昨年、熊本の躍進を支えた一人。運動量も豊富で、鳥栖のサッカーにフィットするだろう。
全体を通して
いかがだったでしょうか?
ちなみに全クラブの得票率をまとめると
1位:キャスパー・ユンカー 得票率27%
2位:宮代大聖 得票率21%
3位:宇佐美貴史 得票率19%
でした!
今後は試合ごとにサポーターに投票を募るので、Twitterのフォローをして新情報をお待ちください!みんなでJリーグを盛り上げましょう!
コメント